キャッシュレス決済サービス「アルファノート(Alpha Note)」の口コミや特徴について解説します。
fa-angle-double-right端末費用0円
fa-angle-double-right特定継続的役務提供の業種の利用が可能
fa-angle-double-right豊富な決済手段に対応
fa-angle-double-right1日のみのレンタルプランもあり
fa-angle-double-right手厚いサポート体制
最も注目すべきは、エステやジム、スクール、結婚相手紹介サービスなど、従来クレジットカード会社の審査が厳しい「特定継続的役務提供」の業種に強い点です。
決済端末は、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済に対応、プリンター内蔵のマルチ決済端末で、初期費用・月額費用・端末費用は0円です。
この記事では、アルファノートの口コミを調べてわかったメリット・デメリット、アルファノートの導入前に知っておきたいことを紹介しています。
アルファノートの導入を検討中の方や他のキャッシュレス決済サービスの審査落ちした事業者の方の参考になれば幸いです。
\マルチ決済端末無料キャンペーン/
アルファノート基本情報 | |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 0円 |
端末代金 | 0円 |
決済の種類 | クレジットカード 電子マネー QRコード決済 |
対応OS | Android |
決済手数料 | 3.24%~ |
入金サイクル | 月1回/月2回/週払い |
振込手数料 | 3.24%~ |
解約手数料 | なし |
導入先 | 公式サイト |
アルファノートの良い口コミをまとめました
業種エステ・美容サロンの口コミ
オープンして1年目に、やはりクレジットカードに対応しておきたいと思いネットで色々と決済会社を調べていました。
エステ業界で、且つオープン1年目だとカード決済を導入すること自体が難しいとされていたのですが、アルファノートさんはエステ業界の導入に対するノウハウが豊富で、対応いただくことができました。http://laprus.com/
クレジットカード決済の方が現金決済よりも利用割合が高いですね。今は都度払いのメニューのみ提供していて平均単価も1万円程度と安価な方ですが、それでもクレジットカードで支払うお客様が多いです。利用頻度も多いので、レシートがその場で出せるのはとても便利だなと感じています。Wi-Fi接続でも通信トラブルなどなく利用できています。Bluetoothなど他通信回線の影響を受けない点も、安定した接続に繋がっていると思います。https://www.nol-beauty.com/
業種 整体・整骨院の口コミ
お客様の要望で導入!約70%がクレジットカード決済
導入を決めたのはオープンの数日前。導入を決めたものの、すでにオープンまであと数日に迫っており、早く導入できるところはないかとネットで調べました。いろいろな決済会社を見たのですが、審査に45日~60日掛かってしまうというところが多くて・・・。そんな中でアルファノートさんから「お急ぎ導入プラン」というものを提案いただきました。https://www.miyatakeseitai-youtuu.com/
業種パーソナルジムの口コミ
多くの決済代行会社を調べていましたが、分割払いが可能な会社になかなか出会えずにいました。他の企業が導入しているページでアルファノートと知り、問い合わせをしてみると分割払いも対応しているとのことですぐに導入を決めました。https://www.willgym.jp/
業種 イベント物販の口コミ
導入を検討した経緯としては、所属するアーティストや球団のイベント時のグッズ販売にクレジットカードで支払いができるようにしたいと思ったことがきっかけです。グッズなどは思いのほか高額な商品が多く、またトークショーやイベントに参加して購入となった場合に現金のみですとハードルが高いというお客様多かったのが悩みでした。それをなんとかクリアしたいという思いからクレジットカード決済の導入を検討し始めました。導入にあたって、決済の控えをその場でお客様にお渡しできる端末を探しておりました。http://dc-p.co.jp/
引用:アルファノート公式サイト
アルファノートは、法人・個人事業主と幅広い業種で利用されていますが、クレジットカード決済の審査が通りにくい特定継続的役務提供の業種でも導入できる特徴があります。
例えば、高額決済のサービスを提供しているエステや美容医療、結婚相談所や、継続課金を使う学習塾やジムなどの業種に向いています。
アルファノートの中立~悪い口コミをまとめました
2023年7月現在、アルファノートの悪き口コミは見つかりませんでした。
アルファノートの良い口コミからわかった7つのメリット
- スピード導入!最短で2営業日
- 導入コストが安い
- 豊富な決済手段に対応
- 特定継続的役務提供の業種の利用が可能
- 継続課金(サブスク決済・月額課金)に対応
- 1日のみのレンタルプランもあり
- 手厚いサポート体制
スピード導入!最短で2営業日
アルファノートは、最短2営業日で決済端末の導入が可能となっています。
※都内近郊でアルファノートのスタッフが設置に出向ける範囲、または東京から翌日到着が可能な宅急便の配送エリアの場合
【アルファノート導入の流れ】
- 店舗情報入力
- 加盟店審査
- 審査結果通知
- 端末納品
- 利用開始
※審査期間は、決済ブランドによって異なります。
【導入に必要な書類】
- 営業許可証
- URLまたは店舗写真
- 提供メニュー表
導入コストが安い
アルファノートは、初期費用・月額費用が0円、さらに高機能なマルチ決済端末も0円なので、キャッシュレス決済導入にかかるコストを抑えることができます。
fa-angle-double-rightAndroid端末なので様々なアプリの搭載が可能
fa-angle-double-rightサイン・暗証番号不要のタッチ決済に対応
※一定の金額を超えた場合は暗証番号の入力またはサインが必要になります。
プリンターは感熱方式なので、インクは不要です。
決済方法は、磁気カードリーダー・接触ICリーダー・非接触ICリーダー
接続方法は、4G回線(docomo)・Wi-Fi・有線LAN(別途オプション機器必須)
4G回線に対応し、1度の充電で48時間の利用可能なので、イベントやデリバリー、移動販売など屋外での決済に最適となっています。
豊富な決済手段に対応
fa-arrow-right横スクロールできます
クレジットカード | Visa/MasterCard/American Express/JCB/Diners Club/Discover/Union Pay |
---|---|
電子マネー | iD/nanaco/WAON/R Edy |
交通系電子マネー | Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん |
QRコード決済 | Pay Pay/d払い/Rpay/auPAY/メルカリPay/銀行ペイ/pring/Wechat Pay/Alipay+/JKOPAY |
その他 | プリペイドサービス |
※PiTaPaは除く
特定継続的役務提供の業種の利用が可能
特定継続的役務提供に該当する業種は、クレジットカード決済の導入が難しいとされています。
そもそも「特定継続的役務提供」とは?
「役務(えきむ)」とはいわゆるサービスのことで、「特定継続的役務提供」とは、政令で定める「特定継続的役務」を、一定期間を超える期間にわたり、一定金額を超える対価を受け取って提供することを意味します。引用:特定商取引法ガイド
具体的には、以下の7つの業種が「特定継続的役務提供」の対象として特定商取引法で規制が設けられています。
- エステティックサロン(痩身、脱毛、美容など)
- 結婚相手紹介サービス(いわゆる結婚相談所)
- 美容医療(皮膚科、外科ともに)
- 学習塾
- パソコン教室
- 語学教室
- 家庭教師
例えば、身体の美化を目的としたエステや美容医療、知識・技能の向上を目的とした語学教室や学習塾がこれらにあたります。
業種・期間・金額の3つの条件を満たしているものが「特定継続的役務提供」に該当します。
fa-arrow-right横スクロールできます
特定継続的役務 | 期間 | 金額 |
---|---|---|
いわゆるエステティック 人の皮膚を清潔にし若しくは美化し、体型を整え、又は体重を減ずるための施術を行うこと(いわゆる美容医療に該当するものを除く) | 1か月を超えるもの | 5万円を超えるもの |
いわゆる美容医療 人の皮膚を清潔にし若しくは美化し、体型を整え、体重を減じ、又は歯牙を漂白するための医学的処置、手術及びその他の治療を行うこと(美容を目的とするものであって、主務省令で定める方法によるものに限る) | ||
いわゆる語学教室 語学の教授(入学試験に備えるため又は大学以外の学校における教育の補習のための学力の教授に該当するものを除く) | 2か月を超えるもの | |
いわゆる家庭教師 学校(幼稚園及び小学校を除く)の入学試験に備えるため又は学校教育(幼稚園及び大学を除く)の補習のための学力の教授(いわゆる学習塾以外の場所において提供されるものに限る) | ||
いわゆる学習塾 学校(幼稚園及び小学校を除く)の入学試験に備えるため又は学校教育の補習のための学校(幼稚園及び大学を除く)の児童、生徒又は学生を対象とした学力の教授(役務提供事業者の事業所その他の役務提供事業者が当該役務提供のために用意する場所において提供されるものに限る) | ||
いわゆる結婚相手紹介サービス 結婚を希望する者への異性の紹介 | ||
いわゆるパソコン教室 電子計算機又はワードプロセッサーの操作に関する知識又は技術の教授 |
なお、詳しくは消費者庁の特定商取引法ガイドをご参照ください。
これらのサービスは、高額な費用をかけて長期間利用しても、目標を達成できない、結果が伴わないという特徴があり、トラブルに発展する場合があります。
クレジットカード会社にとっては、リスクの高い取引のため、クレジット決済の審査が通りづらくなっています。
だからといって、特定継続的役務提供の事業者が、クレジットカード決済を導入できないわけではありません。
「アルファノート」のように、特定継続的役務提供の事業者を対象としているキャッシュレス決済サービスもあります。
継続課金(サブスク決済・月額課金)に対応
アルファノートでは、継続課金(サブスク決済・月額課金)に対応しています。
例えば、エステの定額コース、スクールやスポーツジムの月謝、会費などを定期的に自動引き落としすることができます。
しかも、決済端末1台で継続課金と都度課金に対応できて、その場で初回と2回目以降の決済金額などを指定できるので、スピーディーに継続課金の手続きが行えます。
1日のみのレンタルプランもあり
アルファノートでは、イベントなどで短期間だけ利用したい人向けの特別プランを用意しています。
- 1日のみの超短期利用の「デイリープラン」
- 3日以上の利用の「スタンダードプラン」
短期間の利用でも、30種類以上のキャッシュレス決済に対応しているので、ユーザーの希望する決済に応えることが可能です。
料金やプランの詳細はお問い合わせください。fa-external-linkアルファノート公式サイト
アルファノートの悪い~中立の口コミからわかった2つのデメリット
- 決済手数料が高い
- チャージバック(CB)発生時に手数料がかかる
決済手数料が高い
特定継続的役務提供の事業者の場合、決済手数料が他のキャッシュレス決済サービスと比較して高めとなっています。
1か月以上・5万円以上のサービスに対して、5.00%~の決済手数料がかかり、他のキャッシュレス決済サービスよりもランニングコストがかかってしまいます。
(例)エステティックの決済手数料
fa-arrow-right横スクロールできます
単価 | 提供期間 | 決済手数料 |
---|---|---|
5万円以上 | 1ヵ月以上のコース・回数券・前受料金あり | 5.00%~ |
4万円以下 | 1ヵ月以上のコース・回数券・前受料金あり | 3.50%~ |
4万円以下 | 単発・月謝のみ | 3.24%~ |
業種・プランによって、決済手数料は異なります。詳細はアルファノートの公式サイトをご確認ください。
チャージバック(CB)発生時に手数料がかかる
アルファノートでは、特定継続的役務提供の事業者向けプランにおいてチャージバックが発生した時、チャージバック手数料がかかります。
チャージバック手数料は1件1,100円(税込)
チャージバックとは、クレジットカードの保有者を守る仕組みのことです。
クレジットカードの不正利用などの理由により、クレジットカードの保有者が決済に同意しない場合に、クレジットカード会社がその決済を取り消して持ち主に返金することです。
しかし、事業者側にとっては、チャージバック手数料1,100円がかかり、クレジットカード決済時の決済手数料も戻ってきません。
ただし、アルファノートでは
買い手から未承認取引や商品未受領に基づくクレーム、チャージバックおよび支払いの取り消しがあった場合、適用条件を満たせば保護されるプログラムをご用意しています。 加盟店様(売り手)は、より安心してビジネスに専念いただけます。
このように、加盟店保護のプログラムも用意されているので、導入の相談の際には、十分な確認をしておきましょう。
アルファノート導入前に知っておきたいこと
アルファノート(Alpha Note)の機能
OS | Android 5.1システム |
---|---|
接続方式 | 4G回線(docomo) Wi-Fi(802.11b/g/n) |
バッテリー | 1回の充電で約200回の通信が可能 |
アルファノートのテスト決済
アルファノートの決済端末には、操作に慣れるためのトレーニングモードがあります。
テスト決済を行う際には、トレーニングモードを利用します。
トレーニングモードで処理された取引はカード会社に送信されませんが、終了後は必ずモードオフにしましょう。
アルファノート(Alpha Note)の故障
決済端末が故障した場合、最短1営業日で交換対応をしています。
アルファノート(Alpha Note)をおすすめしない人
fa-angle-double-right決済手数料が高め
アルファノートは、決済端末・初期費用・月額料金が0円と導入コストが抑えられる反面、特定継続的役務提供の業種の決済手数料が高めとなっています。
ただし、決済手数料の高さを補うメリットも数多くあります。
アルファノート(Alpha Note)をおすすめする人
- 決済端末が0円
- 決済端末の持ち運びが可能!イベントや屋外で利用できる
- スピード導入プランがある
- 特定継続的役務提供の業種でも利用が可能
- 高額決済・継続課金(サブスク決済・月額課金)に対応している
- 多種多様な決済手段が可能
アルファノートでは、30種類以上の決済手段に対応した高機能な決済端末を無料で導入できるキャンペーンを実施中
docomoの4G回線を搭載しているので、docomoの回線が繋がる場所であれば、屋外での利用が可能となっています。
また、スピード導入プランや短期間のレンタルプランがあり、期間限定のイベントに急いでキャッシュレス決済サービスを導入したい時にオススメです。
特定継続的役務提供の業種でも利用が可能で、高額決済や継続課金にも対応しています。
過去、審査落ちした事業主でも導入できた事例があります。まずは問い合わせをして、相談してみましょう。
\マルチ決済端末無料キャンペーン/
アルファノートの販売会社情報
会社 | アルファノート(株) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-10-1日土地西新宿ビル12F |
販売会社HP | https://www.alpha-note.co.jp/ |